

- 保育士:内山知音(新卒採用6年目)
- Q1.愛星を選んだ理由を教えてください
- 学生時代、愛星保育園でアルバイトをしていたのですが、その時に子どもたちへの接し方や雰囲気がとても素敵な先生がいらっしゃって、「そんな先輩方のいる職場で働きたい」と思ったことが一番大きな理由です。またアルバイトをしていたこともあり、全てが初めてとなる新しい環境で働くよりも、既に子どもたちと関係ができている中で、継続して関わっていくことができるのも大きなポイントでした。
- Q2.やりがいを感じるのはどんな時ですか?
- 乳児クラスを受けもつことが多いのですが、成長を感じられる機会が多く、子どもと一緒に喜んだり、保護者からも嬉しそうな表情を見られた時に、とても充実感を感じます。普段だと見過ごしてしまうような小さなことにも喜びを感じられるのが、保育士のやりがいだと感じています。
また以前、「2歳児でイヤイヤ期になった時に先生から掛けてもらった言葉により、子どもの成長した部分にも目を向けることができ、気持ちが少し楽になりました」という手紙を保護者からいただきました。自分の些細な言葉が保護者の支えになり、新しい見方を提供できることもやりがいだと感じています。 - Q3.就職活動をしてる方へメッセージをお願いします
- 愛星保育園は1法人1施設のため、職員の募集人数も多くなく、私の入職時に同期はいませんでした。ですが、1つ、2つ上の先輩方もとても優しく、結果、同期がいないことも気になりませんでした。「いつでも相談してね」という言葉も表面的ではなく、親身に相談に乗ってくれる人がたくさんいる職場です。
<あこがれる先輩>がいると、学びにもやる気にも繋がります。可能であれば、アルバイトやボランティアなどで、気になる保育園で先生たちと一緒に働いてみることをお勧めします。みなさんが素敵な先輩や保育園に出会えることをお祈りしています。愛星保育園にもぜひ来てくださいね!